天辺を知ること【vol.1369】



さてね、、、とうとう今日になってしまいましたねーー。




皆さまどうもおはようございます。今朝はしっかり6時起きとなっておりまして、早くも福島県郡山市に向かってクルマを走らせておりますR@Ogassa.でございますが、




地味にこの時間だからか分かりませんが、東北道も若干交通量多め。気温23℃で路面コンディションはドライ〜一部ウェット。天候は霧であまり見通しはよくありませぬ。



今日より夏休み明けのお仕事リスタートな訳ですが、今日は本社にて代表研修ならびに教室長研修。



ま。座学の8時間を過ごすことになるわけですね。




ワタクシ、一応今年度から加入しとりますので、とりあえず初期研修としての位置付けの第2弾ですね。





おそらく、今年中はこうした研修が本来休みの月曜日に組まれており、それに全て参加させていただくという運びとなっております。














研修自体にあまり良いイメージはあまりございませんで、前職なんかでもそうした人事担当をしていたからかも知れませんが、研修をやる側のご苦労もよく分かるので……。






ま、何にせよ、自分が雇ってくださったトップの考えや意向を知ることは大事だと思っています。自分がこの会社でどう振る舞えば良いか分かりますからねーーー。そんなことを伺いつつの8時間となりますのでね、きっちりお話を伺って来ようと思います。




さてさて、本日のトミカさん達ですが、






●トミカ ニッサン スカイライン GT-R(BNR32)【トミカイベントモデル】



黒のR32のイベントモデルですね。新金型のこのモデルは賛否両論ありますけれど、世の中の流れ上ドアミラーとかは仕方ないかと思っているので。






サイドのプリントがインパクトありますよねー。クリアパーツ多用も嬉しいです。






●トミカ ホンダ NSX-R【トミカイベントモデル】




綺麗な艶のあるメタリックブルー×ブラックのNSX-Rです。









この低重心なイメージがまさに国産スーパーカーという感じがします。






●トミカ メルセデス AMG GT R【トミカイベントモデル】



マットなオールレッドのAMG GT R。今まであまりなかったカラーリングなので、新しさを感じてしまいますね。






細部までよく作り込まれているかと思います。これはこれでアリでしょうね。




さてと、そんなこんなしているうちに福島県内走っているんですが、やはり天候はよろしくないようですな。



台風もこれから近づいて来るみたいですし。



さ、頑張って来ましょうかねーー。




今日も一日よろしくお願いします!







#トミカ
#トミカイベントモデル
#ミニカー



Robin's Garage

Simplogの閉鎖に伴い、R@Ogassa.の更新をそのまま受け継ぎます。 Robinの日々の生活やら、趣味のトミカ収集とスタバとお仕事のことなど、つれづれなるままに書き綴っていきたいと思っております。 お気軽にコメント&フォローをしてくださって構いません。いただいたコメントにはちゃんとコメントをお返ししております。 どうぞアメブロ共々よろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000