真夜中ひとりで vol.228【vol.1338】



皆さまどうもこんばんは。こんな誰もが寝静まっているような時間帯の更新となってしまいました、7月ラストの更新であります。



連休であったんですが、超給料日前でカツカツの状態の連休でしたので、まるで何か新しい事が出来たという訳ではなく、家族サービスに埋没した連休を過ごしていたR@Ogassa.でありますが、



前職の給料日は毎月10日。よって、クレジットカード系の支払いはだいたい毎月27日あたりにやって来るため間違いなく支払いは間に合っていたわけだが、


現職の給料日は月末。よって27日の引き落としがことごとく間に合わない。



これを正常化するには、約1カ月分の収入のプラスを作らねばならず、月あたりの給料が減った今、それが出来ずにここまで来た、というのが今のワタクシを苦しめているところ。


先月の給料は中途の入社でフルに貰った額ではなく、今月分からフルに入った額でようやく支払いの分配が出来ます。



とは言え、正常化するだけの額の多さが見込める訳もなく、明日出る給与でどこまで支払えるのか確認しなくちゃいけない。



いやー、切り詰めるものは切り詰めたりはしているんだけども。


そんなことをやりとりしつつも、今日は朝イチ上の息子氏の病院への通院のため、まずはそこからのスタート。


嫁氏も体調があまり良くなく、上の息子氏が不穏なため、一緒に仕事を休んで対応。


全身に広がった発疹の正体は分からず。何らかのウイルスが悪さをしているとのこと。


上の息子氏火曜日〜木曜日は安静が必要。よって預かり保育的な場所に預ける訳にいかず、火曜日〜木曜日までは嫁氏の実家預かり。←この送迎はワタクシ担当。


具合が良くない2人を抱えて下の息子氏は幼稚園の預かり保育へ送り出し、自分は庭のお手入れ作業に着手。


嫁氏的にはウッドデッキに日陰が欲しいから180cm×300cmの撥水処理付きサンシェイド的なヤツをホームセンターにて購入。


とりあえず仮組み状態までセッティングはしまして。



我が愛機にもガソリンがほぼほぼ入っておらず、昨日から比較的ガソリンが入っている嫁氏のモコちゃんで移動していたのですが、まんまと今日も鳥さんの糞爆弾をホームセンターにて食らいまして、午後からモコちゃん再度の洗車作業。








決して天候はあまり良くはなかったんです。蒸し暑さ満載で汗だくになりながら作業はしていたんですが。



明日朝は絶対時間が取れないと仮定出来たので我が愛機エクストレイル様も水洗い洗車で。






中も何だか汗の匂いなのかな、、、何だかそれを感知したため、全部開け放ってシートから全て水拭き。





明日が給料日なので、朝イチ給油するからねぇ。。。




さて、そんなことをして、講習会2クール目に突入ということになります。


講習会のリズムはだいたいつかめてきたので、そこらへんのやり取りは問題なさそうなのですが、むしろプライベートのそういう問題をずっと抱えたままのやり取りなので、不安しかない状態でありますね。


やはり、ダブルワークが必要なのか……。



そんなことを思いながらのこの更新というわけです。



さてと、本日のトミカさんたち。






●トミカ シボレー コルベット スティングレイ



青箱トミカシリーズより。何となく7月ラストはU.S.A.感満載な感じで締めくくりたかったので。







カラーリングも何も、どこから見てもアメリカーーンな感じ。






●トミカ ポンティアック ファイアーバード トランザム



コルベットを出した今、一緒にこれを出さずにはいられない。







これぞ、アメリカンな2台ですな。


さてさて、そういうわけで朝イチ銀行のATMに走り給料を各所に分配→支払い。その後上の息子氏を嫁氏実家へ預けて教室へ向かうというなかなかタイトスケジュール。



手際よくいきたいねぇ。。。とりあえずそんなことをやり取りしつつ、お仕事したりします。




はぁ。。。どうしたらいいんだろうか。。。










#トミカ
#青箱
#ミニカー



Robin's Garage

Simplogの閉鎖に伴い、R@Ogassa.の更新をそのまま受け継ぎます。 Robinの日々の生活やら、趣味のトミカ収集とスタバとお仕事のことなど、つれづれなるままに書き綴っていきたいと思っております。 お気軽にコメント&フォローをしてくださって構いません。いただいたコメントにはちゃんとコメントをお返ししております。 どうぞアメブロ共々よろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000