あっという間に【vol.1351】




いやーーー、、、あっという間に5日間が過ぎ去っていってしまいました……。



皆さまどうもおはようございます。昨日の夜も、そのまた前の夜も起きて更新しなきゃ、、、と思いつつ、しっかり寝てしまいまして、とうとう出勤の朝になってしまいました。。



地味に昨夜の焼き肉が胃に残っていまして、もたれてもたれて仕方ないR@Ogassa.でございます。



今日はお仕事日記というよりも、昨日一昨日のことを更新したいと思います。


仕事の方は追記の方にちょろっとね笑



さてさて、一昨日から嫁氏が仕事休みということでして、一泊の旅行とかという計画もあったのですが、ワタクシの経済的危機があるため、一泊旅行には踏み切れず、日帰り旅行でして。




↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

出発の朝4:10くらいかな。こんな朝焼けを見ながらさてどこに行きましょうかと。


上の息子氏→美味しいものが食べたい。


下の息子氏→遊園地に行きたい。



という二人の希望を基本的には聞く形で、来た先は、、、








何年ぶりでしょうか、、、、那須ハイランドパークでございました。


嫁氏と結婚する前に来たような、、、、ということは、約10年ぶりくらいでしょうか。






那須の天気はこんな感じで非常に天気が急変しそうな感じ。ですが、1日フリーパス券を購入したりしていたので、許す限り乗り物には乗らないと損するだろうということで、、、だいぶ乗りましたさね。








一応乗っている様子は2号館の方へ。



お昼は園内のバーガーショップにて。







さすがご当地。肉は美味いぜーー🍽


で、お昼過ぎからも更に更に乗り物に乗ったり、






こんなアメ車たちに囲まれてみたり、


そんな1日を過ごしていた訳であります。


この日は朝の6時に家をスタートしまして、9時ちょい過ぎに那須ハイランドパークに到着。夕方6時まで現地におりまして、自宅に到着したのが夜の10時ジャスト。約16時間でやり切りましたね。



さてとそんなところで本日のトミカさんはやはり出会ったコチラでしょうか。






●トミカプレミアム キャデラック エルドラド ビアリッツ



なんとなく那須ハイで出会った車のミニチュア版で攻めてみたかったよねーー。





このトミカのようにオープンカーではなかったですが、これが一番今日の更新には一番しっくり来そうな感じがいたしますね。




さてさて、昨日はと言いますと、ゆっくり家で休む、、、はずだったのですが、上の息子氏の夏休みの宿題が終わっていないことが発覚。



そこで。仙台市科学館でイベントをやっていたため、急遽それに参戦することになり、行ってみようかと。







行った先が科学館ですから、恐竜の骨格以外にもまだまだいろんなものが展示されているわけですが。







例えばこんな感じですわな。。。そんなわけでなんだかんだで3時間ほどは滞在したでしょうか。


これを見て彼の宿題がちゃんと終わればいいなとか思ったりしているんですけれどもね。。。



さてさてどうなることやら。。。



とりあえずこんな感じにワタクシのお盆休みはおしまいとなります。今日からまたバトルバトルですわな。。。



さ、準備をしましょうかね。





今日も一日よろしくお願いします!











#トミカ
#トミカプレミアム
#ミニカー
#那須ハイランドパーク
#仙台市科学館

Robin's Garage

Simplogの閉鎖に伴い、R@Ogassa.の更新をそのまま受け継ぎます。 Robinの日々の生活やら、趣味のトミカ収集とスタバとお仕事のことなど、つれづれなるままに書き綴っていきたいと思っております。 お気軽にコメント&フォローをしてくださって構いません。いただいたコメントにはちゃんとコメントをお返ししております。 どうぞアメブロ共々よろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000